Rental
教室レンタル
募集中

これからの時代に重要なこと

イベントレポート20/10/20

こんにちは

先日開催した こどもかいぎ レポート

 

今回は

幼児クラスの開催が実現しました。

 

小学生になるとクラスでも、発表する機会がドンドン増えてきます

そして

お友だちや先生との言葉でのコミュニケーション能力の必要性が

グーンと上がってきますよね。

 

こどもかいぎのクラス内容にもある、AYAKO先生の思い


自分の思いを大切にする事と、その思いをことばで伝える力はこれからの時代

とても重要です。

子どもの「心の声」「言いたい事」を安心して話せる環境をつくり、

答えが一つではない様々な課題についてみんなで話し合い発表する場です。


 

今まではジュニアクラスしかなかった

「こどもかいぎ」

幼児期のお子様を持つママ達の期待に応えたくて開催しました。

 

幼児のクラスのテーマは自分の好きを見つける

 

自分の好きなこと、物、人。。。。

色々あるけど

 

お母さんの好きなところは?

 

私も一緒に考えましたよ

問いに対して考える事で、

私自身母の良いところにフォーカスできた(余談)

 

どんどん発言していく子

発言するのは照れくさいけど自分の思いはしっかり持っている子

ママに訊かれるのは恥ずかしいけど

AYAKO先生にはこっそり教えてくれる子

 

次は

ママにインタビュー

わが子の好きなところ?

 

さすがママ

沢山こどもの良いところが出てきました。

 

 

ジュニアクラスのテーマはお金

学校では教えてくれないお金の事

 

お金ってなに?

価値ってなに?

どうやってお金を稼ぐの?

 

学校でも、もしかしたら家庭でもテーマにならない

お金ってなに?

 

ジュニアクラスは毎回色々なテーマで考える事が

身についてきているので

発言することも怖くありません

 

基本は発言している人の話を最後まで聞く

 

時には、

お友達が発言していてもついつい身を乗り出して発言する

そんな場面もありますが

 

それだけ安心して話せる場所になっているんだと

感じています。

 

ワークでは

自分の得意でお金を稼ぐ方法

 

自分ができる事って何だろう?

それをどうしたら売れるのだろう?

などなの

 

小学生の時から考えられる機会は

こどもかいぎならではではないでしょうか!!

 

これは沢山の子供たちに体験してもらいたいワークでした

 

ぜひぜひ

スクラムのこどもかいぎで学校では教えてくれない

だけどこれからの時代に重要なスキル

体験しに来てください。

 

カテゴリー

タグ

TOP > お知らせ > イベントレポート > これからの時代に重要なこと