はじめまして!
スクラムの広報をお手伝いしておりますYUKOです。
2020年4月、スタジオスクラムはスクラムキッズアカデミーとしてリニューアルいたします。
どんな風にリニューアルになるのか、すこしご紹介させていただきます。
とっても楽しくて、先進的な場に生まれ変わるんです。
そもそもですが、スクラムの「SCLM」それぞれには意味があって
(ご存じの方も多いかとは思いますがもう一度ご紹介)
S…SPORTS (体を動かすこと)
C…CREATIVITY (創造)
L…LANGUAGE (ことば)
M…MUSIC (音楽、リズム)
こんな意味の頭文字を集めて「SCLM」なんです。
これまでは、S、C、L,Mという様々な分野のレッスンを選んでいただいていましたが
(そのためスポーツ分野だけ、ことば分野だけ、という方もいらしたかと思います)
これからはSCLMという4つの分野をすべて網羅できるコース制と生まれ変わります。
きっとこちらをご覧の皆様は、子育て真っ最中の方と思っているのですが
イヤイヤ期を過ぎ、ある程度、意思疎通ができるようになる4歳以降。
(イヤイヤ期が終わってもいろいろ複雑なお年頃ですけどね!)
普段のバタバタの生活の中で、
ふと、この子はどんなことが得意なんだろう、夢中になるんだろう、好きなんだろう
と考えたりすることはありませんか。
そしてもし、それがわかるのなら、その良いところをできる限り伸ばしてあげたい。という気持ちにつながるのが自然かなと思います。
だけどそれを見つけるのがなかなか難しい!という現実。
そして自分たちが過ごしたこども時代とは
ずいぶん様子が変わったことも実感されることもあるのではないでしょうか。
例えば
指で画面をタップして調べ物をする時代。
男性と女性というひとつの性だけではなく多様な性のあり方が受け入れられながら
共存する時代など…
ただ数字ではかれる学力を伸ばすだけではなく
人間力や創造力、思考力が大事だと耳にする機会も多いです。
そんな力を伸ばすために、普段の生活でできること、必要なことってなんだろう…
大人の親でさえ、予想のつかない時代へと変化しています。
新しく生まれ変わるスクラムキッズアカデミーは
学習塾でもなく、特定の分野だけを習う〇〇教室ではありません。
S,C,LMの4つの分野を網羅して、様々な経験をする中で
その子の好きなことを見つけ、持っている魅力を引き出す基礎作りを
行う人材育成塾です。
人格とカラダの形成においてのゴールデンエイジ期といわれる
10歳までの時期に、いろいろなことを経験して、様々な魅力を発見して、
その後の長い人生をもっともっと羽ばたいていけるような、人生の根っこにできるよう
魅力的なラインナップをそろえた新生スクラムキッズアカデミーです。
2月、3月は無料体験レッスン(2回までOK)を受け付けていますので
気になる方はぜひチェックください。
場所は岡山市北区の大元小学校から徒歩1分(…もかからないかも)です。
各種SNSを通しても魅力とたのしさをお伝えしていきたいと思いますので
ぜひフォローしてくださいね。